きらすまめし
臼杵市の郷土料理。天保の改革での倹約令のなごりといわれ、刺身にとったあとの切れ端を利用した経済料理。



材料材料(4人前)
刺身魚(ブリなど) 200g
おから(きらす) 400g
ねぎ 2本
しょうが 1かけ
カボス 1個


きらすまめし

作り方
(1) 刺身用魚は薄く切り、しょうゆに漬ける。
(2) おからは、水につけてアクをぬき、フキンで包んで水気をかたく絞っておく。
(3) おからをすり鉢でかるくすり、ねぎとしょうがの半量をみじん切りにしたものを混ぜる。
(4) (3)に魚を入れ、手でかるくおさえるようにして、魚におからをくっつける。
(5) ねぎとしょうがの残りの半量をせん切りにしたものをちらし、カボス汁をふる。