![]() |
まずは。。。。 刺身の残りや切り落とし、身のついたアラなどを用意しましょう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
身をかきとる
|
![]() |
スプーンの先を使って、皮や骨からとるように身の部分をかきとる。 | ||
![]() |
||
柄がしっかりしているスプーンを選ぶといいですよ!
|
![]() |
する
|
![]() |
かきとった身をすり鉢に入れて、ねばりが出て1つの団子状になるまですりましょう。 | ||
![]() |
||
すりすぎると生ぐさくなってしまいますので、かたちが少々残っているくらいの方が
いいですよ。 |
![]() |
みそを入れる
|
![]() |
次にみそを加えます。まざりが悪くなったら、コンブのだし汁を入れてさらによくすりましょう。 | ||
![]() |
||
汁物の場合はカップ2程度のだし汁を少しずつ加えながら、ハンバーグの場合は
大さじ2〜3程度入れてすって下さい。 |
できあがり
|
|
あとは作る料理に応じて材料を加えましょう! |
■「つみれにする」バリエーション
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
すりながし汁 | フィッシュハンバーグ | つみれ汁 |
![]() |